店長日記
咬まれるのだって仕事のうち!
ドッグトレーナーはプロなんだから犬に咬まれちゃいけない!ってこと聞いたことがあります。
私は逆で、犬に咬ませてみないと解らないこともあると考えています。
なので私ちょくちょく咬まれてます。
いくらプロでも大型犬の場合は命に関わることもあるので対応は変わります、小型犬でも咬まれたらすっごく痛いし、大量に出血もしますので上手によける様にはしてますけどね。
咬む犬にしてしまったご家族の悩みは想像以上に切実で、このまま手放してしまおうという飼い主さんや、他の犬や人に咬みつく犬の飼い主さんは家に引きこもりになってしまう場合もあります。
そういった犬と飼い主さんを救うのがドッグトレーナの役目でもありますね!
ZUTTO DOGでは状況をしっかりと把握するために、初回カウンセリングにたっぷりと時間をかけて、犬を飼われた経緯から、何時、誰に、どこで、どんな時に咬むのか、事細かく聞かせていただきます。
飼い主さんは、「体を触ると」とか「足を触ると」「急に立ち上がると」「部屋を出ようとすると」「食事が終わった犬の食器をかたずけようとすると」などを教えてくれます。
でも、言葉のニュアンスって微妙なところもありますよね。
だから大塚は実際に試して見たくなってしまうんですよね。
色々な状況を作って、様々な方向から試して犬の行動を細かく見てみると、全く違った原因が見えてくる場合が良くあります。(見えたときがメチャクチャ嬉しい!)
飼い主さんの接し方なのか、ストレスなのか、もしくは元々持っている咬み癖なのか。
ほとんどの場合が人の接し方とストレス解消で、犬に咬む必要を無くしていくトレーニングで問題は解決できます。
咬まれないで解決できるスキルが大塚に備わっていればいいのかもしれませんが、
お客様の立場に立って体を張ってみるのも大塚らしいかな⁉とも思ってますので、これからも犬が幸せで、飼い主さんのDog Lifeが豊かで楽しくなれるようなドッグトレーニングをすすめていきたいと思っています。
社会化を含めたパピートレーニングと
問題行動改善は
ZUTTO DOG にお任せください。
お問い合わせはドッグトレーナー大塚 080-3482-9131
- 2015.09.24
- 13:07
- コメント (297)
13発の銃弾をあびた紀州犬ミリオン君
皆さんもご存知かとは思いますが、先日また残念なニュースが飛び込んできました。
千葉県松戸市内で人に噛み付き通報され、駆けつけた警察官に射殺された紀州犬のミリオン君。しかも警察官は3人で合計13発もの銃弾を一頭の紀州犬に浴びせました。
紀州犬の性質は日本犬ならではの警戒心を持ってはいますが、とても素直で誠実な犬でイノシシ狩りでも活躍をし、天然記念物として指定される優秀な犬です。
実際のところ、人を咬むことが目的の犬はこの世に存在しません。ですが、どうしても咬まなければならない場面があるのです。そのシチュエーションを作っているのが人間です。
人間は何かに攻撃する場合、素手も使えますし、武器も持つことができます。しかし犬は手を使うこともできないので口で攻撃するしかありません。
でも人間も犬も同じことが言えるのは、必要がなければ攻撃はしないということ。
今回の飼い主は、いわゆるネグレクトだとも言われています。ベランダにつなぎ排泄もさせていたらしいです。
この様な事件が起きて、皆さんが言う様に、しつけの重要性が問われています。
犠牲が出ないと、しつけがとり立たれないのがとても残念でなりません。
しかし、しつけ!しつけ!というのは簡単ですが、間違ったしつけではしょうがありません。
ドッグトレーナーである私は、しつけトレーニングはとても重要であると考えます、しかし一番肝心なのは癒しを貰っている犬たちに少しでもストレスを与えない生活を送らせてあげることだと思います。
これは誰でもできること!
居住環境・・・スペース、音、接し方、トイレ
散歩・・・時間、内容
遊び・・・室内(引っ張りっこ、宝探し)、屋外(ドッグラン、走る、犬と遊ぶ)
ふれあい・・・会話、ボディーケア、マッサージ
犬にとって暮らしの中にストレスがあると、行動に変化が起き、人間に対する問題行動である咬む、吠えるをする場面が現れます。ですがストレスがなければ咬む必要も無くなりますし、脱走することもないでしょう。ましてや人を襲うという行動にはならないでしょう。
おそらく最高にストレスを抱えたミリオン君はこう思っていたでしょう。
「ヤッター!外に出られたぞ!捕まってなるもんかー!」
「なんだ?この人! もしかして首を掴まれてお家に戻されちゃうかも!」
「やめて! 近寄らないで! そんなことをしたら咬むよ! 咬むよ! 咬むからね!」
絶対に体で信号を出していたミリオン君。
今の日本の対応では、いずれにしろ死であったでしょう。
武器を持たない相手に対しては、催涙弾や麻酔銃などではダメなのだろうかと思う私は安易なのだろうか?
ストレスのある暮らしの中で、外に出られるチャンスがあり脱走したけど、見る人、見る人、首を掴まれて捕まえられそうで怖かったので咬みつくしかなかった。そんなミリオン君の命が残念出なりません。ミリオン君にそんな行動を取らせる暮らしをさせたバカ飼い主が憎いです!
私は、いつしかペットショップという生体販売が制限され、何処の誰の犬かが明確な上で家族として命を迎え入れ、社会で暮らしていける適応力を身につけるトレーニングやしつけが一頭一頭確実に行われ、安全で安心できる食生活が送れ生涯健康でストレスなく犬と人間が共生できる社会に1日でも早くなれることを希望するのと同時に、私もドッグトレーナーとして地道に貢献していきます。
- 2015.09.17
- 12:19
- コメント (289)
ドッグフェスタ in 八ヶ岳!
楽しみにしていたアウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳が終わりました。
2日間とも過ごしやすい八ヶ岳らしい天候に恵まれました。
ZUTTO DOG ブースはナチュグレース ジャーキーを中心に新作も含め約60種類を販売しましたよ。
イベントは普段お会いできないZUTTO DOGのお客様を含め、興味を持っていただいた新しいお客様や犬と直接お話ができるのを一番の楽しみにしていましたが、予想以上の大!大!大反響でたくさんの方々とお話する機会ができました。感謝感謝で涙が止まりませ〜ん。
大塚からも普段から疑問に思っている事についてお客様に質問させて頂き、
どのようにオヤツを食べさせているの?
どんな時にご褒美として与えるの?
大きさ、硬さは合っているの?
たくさんのフィードバックをいただき今後の課題もたくさん増え、非常に良い感触を得ることができました。
いちばん嬉しいのは、お客様全員が犬の話をしている時の顔がとっても楽しそうという事!
本当に犬と暮らせる事に感謝します。
イベントアトラクションではいぬPHOTO様の依頼で「犬文字」のステージにドッグトレーナーとして上がらせて頂きました。
犬を並べ待ての状態で文字を作る「犬文字」は息の合った犬と飼い主さんの腕の見せ所!大勢の強者が勢ぞろいし、普段からしつけへの関心を感じさせられます。
待てができると犬との暮らしや行動範囲も変わりますので、しっかりと「待って」をマスターしてほしいと思います。
この模様は翌日の信濃毎日新聞でも掲載されちゃいました!注目度が伺えますね。
そんなこんなで2日間のイベントはあっという間に終わりを迎えました。
本当に予想を超えた大勢の方々がZUTTO DOG ブースを覗いてくれて、話しかけて頂き、学び多い2日間になりました。
今後も皆様のお役に立てるようなアドバイスやフードをご提供していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
今回このような機会を与えて頂けたいぬPHOTO様、一生懸命会場作りをしていただけたスタッフの方々に感謝いたします。来年の第二回目もよろしくお願いしますね。
- 2015.09.17
- 12:18
- コメント (289)
今週末は八ヶ岳で「犬文字」に挑戦!
すっかり秋めいてきましたね
行楽には最高の季節ですので、皆さんも色々予定を立てているのではないでしょうか?
秋といえば犬のイベントも盛りだくさん、毎週どこかしらでイベントが開催されています。
今週末9/12.13は長野県八ヶ岳で「アウトドア ドッグフェスタ in 八ヶ岳」が開催されます。
今回は第1回目ということもありスタッフさんの意気込みもハンパありません。
どんな内容になるのかとても楽しみです。
八ヶ岳に犬が数千頭!考えただけで…
もちろんZUTTO DOG も元気に出店しますよ!
新商品満載!わんコイン(500円)でジャーキーを大放出、そして無料しつけ教室も開催しますので必ずお立ち寄りください!損はさせませんよ。
そして会場では、犬と一緒に体験できるコンテンツが盛りだくさん!
カヤック
熱気球
トレッキング
タイムレース
ドッグヨガ
ドッグダンス
撮影会
薪割り体験
箸作り体験
などなど書ききれないくらい盛りだくさん!
その中のプログラムの一つに「犬文字」があります。
犬文字とは?と思われる方もいるのでは
私も今まで知らなかったのですが、要は人文字の犬バージョンですね。
こんな試みは、ひろ〜い八ヶ岳でなければできませんね!
人が並んで文字を作るのは皆んなで団結し合えば簡単な作業ですけど、犬で文字を作るとなれば一筋縄ではいきません。
飼い主さんと愛犬の腕の見せ所ですよ‼
大塚もドッグトレーナーでありますので一緒に盛り上げていきますよ〜!
まずは「待って」ができること
待ってには「オスワリ待て」「フセ待て」があります。
「タチ待て」は最上級!
オスワリ待ては、ちょっとした立ち話など短時間向き
フセ待ては、カフェや病院などでの長時間向き
犬は足が立っているほど動きやすいのです。
立つ(4本足)→座る(2本足)→フセ(0本足)という具合に立ってる足が少ないほど動きだしずらくなります。
女の子座りになってしまうくらいはご愛嬌ですが、最低でも1分はじっとしていてもらいたいですよね。
1分の壁は高いもので、これを超えられると時間の伸びは早いでしょう。
「犬文字」を成功させるにはどんなトレーニングをすればいいの?
1、1分間 フセ待ての練習
2、1m〜10mまで距離を伸ばす練習
3、犬と人との間に大好きなオモチャを置いて距離を伸ばす練習
4、距離を置いてから大好きなオモチャを投げても待てる練習
5、犬の周りを「待って」の合図から一周できる練習
歩く、走る、手を叩きながらのバリエーション
言葉と指示はしっかりと明確にしましょうね。
「待って」が上手にできると…
自制心がつけられる
カフェなどでくつろげる
旅行も楽しくなる
ドッグランも楽しくなる
散歩などでの犬との争いを避けられる
飛びつきも抑えられる
「待って」の言葉は強制や抑え付けのようにも聞こえますが、実は飼い主さんとの信頼関係なんです。
犬は「待って」いることで安全、安心、飼い主さんが守ってくれるという信頼を覚えます。
なので飼い主さんは「愛犬を守ってあげる」「安心していいんだよ」という気持ちで「待って」を教えてあげなければなりません。
八ヶ岳でお待ちしてます
ZUTTO DOGは試食大歓迎!食べ放題!
ワンちゃんのお悩みもお聞かせください
そして犬文字は参加は無料!
1次予選を通過したツワモノ犬が本番出場の権利を得られます。
当日は天気も良さそうですので、八ヶ岳をガッツリ満喫しましょう!
来場される皆さんも、残り数日シッカリ練習して成功させましょうね。
- 2015.09.17
- 12:17
- コメント (309)